SURF DIARY December 2003
亘理方面
2003年12月21日(日)AMPM 鳥の海温泉前/サーファー:3名 サイズ:スネヒザ
![]() 山形の雪景色からしたら信じられませ〜ん! |
この土曜山形は猛烈な雪降りでした!おまけ仕事で泊りがけの会議があり山形上山温泉からエントリーでした。
朝は氷につつまれた気温−4度ほど!宿でビーサン姿でポリタンクにお湯をもらうという「なんて場違いなんだ〜」と思いながらもその変態チックな自分に嬉しくなりながら(笑)海へGO!
![]() |
路面はガチガチのツルツル! |
![]() |
こんな風景の中、海に向かおうとしている自分は変態だと再認識するのでありまする! (電柱をみると、、横に雪が積もってます) |
亘理に着くとそこに現れたのは真っ青な空と海!氷の山形とまるで別世界です。
![]() |
![]() ちなみにこれが投入されたテトラです(海上波が当たっているやつ) |
こちら河口P |
で、波はというと、、河口は腰ほどのやや強めの波でなんかまとまりが無くいまひとつ・・・ 温泉前はヒザスネ波でちょっと物足りない?一応さらに南もチェックしてみたけどちょっと強くやっぱり温泉前が私にお似合い♪ということで戻って入水。
ともかく波に乗ることを楽しもう♪と力を入れずまっすぐ直進ライディングを心がけました。
あとから思うとこれが2003年の乗り納めでした。今年は超多忙&お疲れ(&不摂生?!)のせいで入水回数は少なかったけど大きな怪我もなく、そして北へ南へプチトリップもしちゃったり、振り返ってみると結構充実していた一年だったのかな!
これも一重に波乗り仲間、そしてページをみてくれてる皆様方のおかげですね。どうもありがとうございましたm(__)m
そして2004年も宜しくお願いします!
亘理方面
2003年12月14日(日)AMPM 温泉前/サーファー:4名、見学者1名 サイズ:ヒザ
![]() とても爽やかな海でした。ヒザ波も今の体力にジャストフィットでグー! |
今日はいつもお世話になっているいわき在住の某親分が亘理に北上しプチBBQをやっちゃう!というので久しぶりにお日様が照っている時間にGO!
最初仲間がいる場所が分からず亘理全域を波チェックがてらウロウロ。でも鳥の海以南は波ありすぎ!ってかんじで今の体力では入れそうもなく結局回避ポイントの温泉前に戻ることに。そしたら波乗り仲間はすでに入水していてここだったのね〜
みんなに遅れて急いで入水!ほんと久しぶりのDaytime Surfin'ですこぶる気持ちいい!波はヒザほどでしたがピースフルな直進サーフィンを存分に楽しむことが出来ました。
先にみんなは上がりましたが私はもうちょいこの青空の下で波と戯れることに。いや〜やっぱりお日様の下で海に入れるのって気持ちいいですね〜〜!
入水時間は短かったけど100%満足しプチBBQに合流。ほんと気持ちよかったのでついつい飲み過ぎてフラフラになっちゃいましたね(懲りないヤツ)
その分みんなと別れた後酔い醒ましに時間がかかりました^^; 車の中で寝たけど寒くて目が覚め閉館間際温泉に入りまた寝て・・・結局山形に着いたのが23時過ぎでした。
今年〆のプチBBQでしたが、そういえば今年BBQの回数は少なかったですね。でもかなり濃い内容だった記憶があります。
来年も楽しく海&BBQを楽しめるといいですね〜 (^^)
亘理方面
2003年12月7日(日)日没 鳥の海プール前/サーファー:2名 サイズ:ヒザモモ
![]() こちら荒浜河口、まんまるお月さまです。 |
今週仕事は比較的楽だったけど引きずりお疲れで海に行くか迷ってました。どうも忙しさにかまけて海から心が離れつつある今日この頃で。もしかしてこのままダラダラいっちゃうと惰性で波乗り止めちゃうかも。。。なんて思ったりもして。
そう思うと不安になって(?)寒さの厳しい雪の舞うなか日没クイックサーフィンへGO!
途中笹谷近辺は吹雪で気温-3℃。こんななか海に入ろうとしているんだからやっぱりサーファーって変態だよな〜(笑)
![]() |
雪です! 気合を入れて海に向かいます |
![]() |
鳥の海三角波ポイント ここはローカル優先のショートONLY。 ヘタッピな私は普段入れないけどサーファーが極少ないときだけ入っちゃうのです |
で、タイムアウト寸前に荒浜河口に着いてみると波はスネヒザのサーファー0、プール前に移動してみると三角波ポイントに数名いるだけ。
急いで着替え早速入水。ショートで入ったのですがやっぱり立つのが精一杯って感じ。でも波乗り始めた頃よりは確実に上達してるよな、なんて思うのでありました。
ということで、30分ほどのインスタントサーフィンをし何とかサーファーとしての面目を保ったところでした(^^ゞ
(帰り笹谷近辺はすっかり圧雪状態でしたョ)