SURF DIARY December 2002


亘理方面 (思い出し日記 ^^;)

2002年11月17日(日)A.M. サーファー:40名位!サイズ:ヒザ〜モモ


吉田正面、、ドフラットです
波があったのはここだけ!

連日連夜、残業という猛烈に発達した台風が押し寄せていて昨日も休日出勤で・・・ ^^;
仕事で荒みきった体と心を癒すべく海に向かいました。

しかし波が無い!県南方面をあちらこちら波を求めて同行したTおやじさんと渡り歩いたのですが何処もドフラット。結局最初にチェックをした亘理某ポイントで入水することに。

私達が流浪の旅をしている間にあらかじめ連絡していたTさんとhさんはすでに入水していてやっと合流。
普段私は単独で波乗りをしているので久しぶりに会う仲間と海上でちょっと話をしたり、または目で合図をしながらtake offのタイミングを図ったり・・・ってな感じで仲間と一緒の海を満喫いたしました。

実はこの日、プチBBQをもくろんでいたのですが、「BBQ西の横綱と東の横綱」が不在のため急遽延期となっちゃって。。。
でも本当に天気も良かったし、BBQは無くても十分『波乗り桃源郷』の雰囲気を味わうことが出来ました(^^)


>後日談、、  BBQの食材を準備していたので、その後私の夕食は焼きそば・野菜炒め・回鍋肉・・・と、一週間食材には不足がありませんでした!そしてスペシャルな食材と用意していたホルモン焼きのおかげもあって栄養バッチリ!?

しかし、未遂に終わったBBQだけど、、家で食べた塩焼きホルモン、マジで美味かったす!!ビーチで波を見ながらみんなと食べられたらもっと美味かったろうにな〜!!



波乗り断念日記 
^_^;

2002年11月4日(月)P.M. 新港/サーファー:40名位 深沼/10名位 サイズ:ヒザ下

深沼に着いてガックリ 乗れそうで乗れないヒザ下波

新港も限りなく湖。でもセット最大のヒザモモ波を狙うサーファーがいっぱい テトラ内のほうが波が入っていました

この三連休は結局未入水でした(T_T)

初日、肩頭のファインブレイクが予想されましたが休日出勤となりPM11時まで仕事・・・
二日目も胸ほどの好条件が予想されたけど、、案の定超お疲れで布団から出ることができず、
「体調が完全でなければ入水は断念すべき」と言い聞かせあきらめることにしました。

最終日、なんとか海に向かいましたが、たどり着いた深沼はご覧のように限りなくフラット。。
そして!チェックを終え新港に向かおうと松林を『普通に歩いて』いたとき、背中がピキッ!となっちゃって痛っ〜(>_<)
筋を違えたか肉離れか??!たぶん寝違えたのが今になってピキッとなったんだろうな。。
ということで情けなくも「波乗り不可能」となってしましました(ToT)/~~~

致命的な痛みではないのでそのまま新港に波見物に向かいましたが、こちらもたま〜に訪れるセット最大でヒザ波のほぼフラット。

あー、昨日おととい波乗り出来なかったのがイタすぎ!!

(そういえば去年の今頃も怪我してて海に入れなかったんだよな・・)






Copyright 2002. shima