SURF DIARY January 2002
仙台新港
2002年1月26日(土)日没後 サーファー:30名位 サイズ:杭前>腰 大潮
![]() |
午前中ちょっと仕事があって山形を旅立ったのが午後2時近く。海について4時半でまたもや日没サーフィンとなってしまいました。
波は砂山前で厚くて割れにくいヒザモモ、杭前でたまにハラムネほどの厚めながら掘れて斜面ができる波が入っていました。
3週間ぶりの波乗りでしたが息切れしながらもたまに波を捕らえることができ、なんちゃってサーフィンが出来ました!
仙台新港
2002年1月14日(月)昼 サーファー:15名位 サイズ:杭前>スネ下
![]() |
何かとすっきりしない今日この頃、波巻かれで憂さ晴らしじゃ〜と意気込んで海に向かったもののご覧のように波は無し。
杭前でかろうじてスネ下の波が入っていていましたが他は完全にフラット。せっかく来たのに・・・
あまりの波の無さに遥かなる旅に出る気力も失せ、波打ち際の写真を数枚とってすごすごと退散いたしました。
ところで今日はどんと祭。山形に帰って神社に行ってみたら、あれっ?燃やしていない??!どんと祭って仙台だけなの???(ちょっと寂しかったです・・・)
仙台新港
2002年1月5日(土)日没後 サーファー:40名位 サイズ:杭前>腰腹 小潮
![]() |
昼頃、泉では猛吹雪で「こりゃダメだ」と思い、昨日に引き続きお家芸とも言える「たそがれ日没サーフィン」と洒落込んだのですが、やはり気温が低くとても寒かったです。
波は昨日に引き続き砂山前以南オンリーで、いつもは比較的のんびりできる杭前も上手い人がわんさかいて端の端で入水となりました。
二、三度波に乗れたけどほかはずーっとパドルのトレーニングって感じでした ^^;
仙台新港
2002年1月4日(金)日没後 サーファー:30名位 サイズ:砂山前>膝腿、杭前>腰胸 中潮
![]() 新港正面(砂山前) |
今日は2002年初の波乗りです!
波は砂山前以南のみで上がっていて、砂山前がヒザで物足りなさそう・・と思いながら杭前蒲生よりまで行くとコシムネでセット間隔は長いものの時折綺麗な波が入っていました。(私はそこに混じれる訳もなく端のほうで波に戯れていただけなんですけど・・・)
でも今日は気温が高くて風もなく快適快適。1時間ほど波乗り、というよりはパドルを存分に楽しんで「2002年も頑張ろう!」なんて思いました (^^)