SURF DIARY October 2001
仙台新港
2001年10月27日(土)PM サーファー:約60名 サイズ:テトラ脇以南オーバーヘッド、テトラ内胸 若潮
![]() |
この日の新港はオーバーヘッドのグランドスウェルでした。テトラ脇以南は中上級者オンリーで当然私はギャラリーに。ちょっとだけカメラを持ち出し写真を撮ったけど出来はイマイチかな。
テトラ内は胸くらいだったので入ってみることにしたのですが、テイクオフしてはパーリングしてもみくちゃになる連続。
3、40分位経った頃、右に向けてテイクオフしたら「ガン!」と顔に何かがぶつかって激痛が・・・よく覚えてないのですが波がめくれあがり自分のボードがぶつかったんでしょうね。
急いで海から上がったのですが目の回りから出血していて、病院に行ったら部分麻酔をして下まぶたを2針縫っちゃいました。目の回りが赤く腫れあがり目も開けられない状態で・・・しばらくは海に入れそうにありません
(>_<)
瞬間の出来事に反応出来なかったんでしょうね。歳なのかな〜って思っちゃいました・・・
深沼
2001年10月14日(日)PM サーファー:約30名 サイズ:腰腹、忘れた頃に首 中潮
![]() |
午前中は家のことや買出しをやって午後からの出動でした。
久しぶりの深沼でしたがサーファーの多いこと!ブレイクポイントが決まっていたせいもあり1箇所に集中するかたちでまるで新港並みの混雑ぶりでした。はじめのうちは体力があってそこそこ乗れたのですが1時間ほど経ったら力尽きパドルするにも腕が上がらなくなってみんなの邪魔ばかりしてたような・・・。自分でも「まずい!」と思ったことが何度かあり反省してます・・・。 邪魔してしまったサーファーの方、済みませんでした m(__)m
でも今日は日差しも強く貫けるような青空で気持ち良かったですネ〜。夕方にはまさに秋の空で仰向けになって空を眺めていると「地球って丸いんだな〜」って思ったりして。自分を中心に「360度自然に抱かれている」、って感じるときが海に入っていて幸せを感じるときです・・・ 波乗りが上手かったらもっと幸せなんだろうけどね〜!
仙台新港
2001年10月7日(日)PM サーファー:約50名 杭前6〜1(!)名 サイズ:腿腰 中潮
![]() |
山形へ引越し後、初の中距離海通いとなりました。初め深沼に向かったのですが岸から十数メートルの所での膝腿ブレイクだったので深沼は断念。新港に期待したのですがやはり波はとろい膝腰で正面は比較的良かったもののテトラ内はフラット。煙突前〜杭前は2時までコンペでそれ以降の入水になりました。
空はすっかり秋の雰囲気で風も冷たく感じました。ソウルフルな季節がやってきましたね!