SURF DIARY June 2001
Sendai-sinkou
2001年6月24日(日)夕方 サーファー:約80名 杭前20名位 サイズ膝〜腰下
今日は休みだけど会社に行ってから海へ向かうことになりました。
はじめ深沼をチェックしたのですが、まったりとした膝ほどの波で難しそう。ロングボーダーも多かったので深沼は断念して新港に向かうことに。
新港もまったりブレイクでしたが深沼よりはいい感じ。でもやっぱりスピードをつけることが出来ずまっすぐ滑るのが精一杯。どうすれば走れるようになるのでしょうか・・・
ということで今日も1時間限りのインスタントサーフィンでした。
Sendai-sinkou
2001年6月23日(土)日没後 サーファー:約80名 杭前25名位 サイズ膝腿
毎日深夜までの激務のため疲労がたまっているようで、起きたのが午後5時半でした・・・(途中昼食で起きたけどもまた爆睡!)
あわてて海に向かったものの着いたのは日没後。波は腰下程度の柔らかい波でみんな物足りなさそう。それでも選べばインサイドまで乗れる波もあり、40分限りのクイックサーフィンを楽しむことができました。(乗れたのは3回だけ!)
Sendai-sinkou
2001年6月17日(日)夕方 サーファー:約70名 杭前15名位 サイズ膝〜腰下
いろいろと忙しい状況下(毎日深夜まで拘束・・・)、体を休めたほうがよいかな〜と思いながらも週を空けると体力がガタッと落ちることが身に染みているので(当方オヤジが入っている34歳!)いつもの習性の如く海に向かってしまいました・・!
なぜか忙しければ忙しいほどsurfin' paradiseが頭をよぎってしまうんですよね〜
時間が無いので新港杭前で入りましたが、腰下ながらカレントが入り乱れる流れが定まらない厳しい条件でした。うまく波を選べば横に乗れる感じでしたがへなちょこサーファーの私にはどうやってスピードをつけたらよいか分からず中途半端なライディングに終始してしまいました・・・。
今回も夕方1時間限りのタイムサービスサーフィンでしたが、言葉では表せないけどなんとなく「海に居られるっていいな〜」と思いました・・・♪
Fukanuma
2001年6月10日(日)夕方 サーファー:約25名 サイズ:膝〜腿
今日はビーチクリーンが行なわれた日です。砂浜がきれいでとても広く感じました。おちているガラスもほとんどなく安心して歩けるっていいな〜、と思いました。 とはいっても私は所用があり参加できなかったんですが・・・
波のほうは腿くらいでまあまあのコンディション。サーファーの数も多かったです(それがみんな上手いんだな〜)。
いろいろ忙しくて海に入れるのが1時間限りというタイムサービスサーフィンでしたがいいストレス発散になりました!
Sendai-sinkou
2001年6月3日(日)夕方 サーファー:約70名 杭前15名位 サイズ膝〜腰下
昨日の余韻もあって新港に向かいました(合鍵も会社に忘れているようで深沼では入れませんでした)。しかし勢いの無い下から盛り上がるだけの波で厳しい条件でした。正面は比較的良かったですがやはり苦戦の様子でホンピングでつなぎやっと1アクション2アクションって感じ・・・。
正面は到底無理なのでテトラ内で入るか杭前で入るかの選択でしたが比較的人が少なめの杭前で入ることにしました(やはりサーファーのレベルはテトラ内より上でしたが・・・)。出来る限り粘ったのですが納得のいくライディングができないままTime
Outになってしまい不完全燃焼のまま撤収することになりました。邪魔をしてしまったサーファーの皆さん、すみませんでした m(__)m
Sendai-sinkou
2001年6月2日(土)夕方 サーファー:約50名 杭前15名位 サイズ腰〜首
昨日会社の先輩と養老乃瀧に行って大生ジョッキ5杯も飲んでしまったせいか今日は大変なおまぬけをやってしまいました。いつものように助手席床にポリタンクを置いて深沼に向かったのですが途中で倒れてしまったんです。しっかり締めてたはずだよな〜とそのままにしてたら気がついたときにはタンク1/3しか水が無い!床が水浸しになってました(>_<) 深沼に着いて床を拭いていたときの恥ずかしかったこと・・・さらに合鍵を忘れていて深沼を断念。新港杭前で入りました。 新港正面では胸〜頭の久しぶりにきれいな波。杭前も腰首のセットの連続でゲッテイングに苦労しました。でも形のよい波のおかげでロングライドができて満足満足。長く乗った分ゲッティングもきつくて3回乗っただけで力尽きました・・・ |